日テレ日曜ドラマ「真犯人フラグ」が最終回を迎え、犯人が河村であったと明らかになりましたね。
それまでは日野?凌介?いやいや真帆?など、ネット上でさまざまな予想や考察が繰り広げられました。
「真犯人フラグ」の犯人が河村だっという伏線を回収したい!
今回は「河村が犯人」の伏線10選を回収するため、解説記事を作りました!
日テレ公式の「ヒント動画」
2021年12月26日に日テレ公式が出していた「ヒント動画」。その中で2点伏線があったとされています。
犯人の指差し
これの38秒のところで河村は他の出演者に指を刺されています。
ここが伏線だったのではないでしょうか。ちなみにコンマ1秒も映らないのでこれを見つけた人はすごいです。
最後まで目が残る
同じくヒント動画の53秒のシーンで画面が黒塗りされるのですが、
河村の目が最後まで残っていたという指摘がありました!こちらは捉え方次第ですが、
「そもそも犯人だから載ってたのね。。」
と言う声もありました。
しちはごじゅうろく=7話の56秒に犯人
二宮を襲った謎の男が発したメッセージ「しちはごじゅうろく」。
「しちはごじゅうろく」=「7話の56秒」というメッセージであるという推理もありました。
確認してみると、実際に河村の名前が映ります!!もし狙っていたとしたら制作側なかなかやりますね。
これが謎の男が「しちはごじゅうろく」と言ったシーン。
意味不明だったのは、物語に直接関係がなく、ドラマ話数についてヒントを出していたんでしょうか。
録音アプリ
凌介にかかってきた公衆電話の真帆の声。通話が切れる際に「ピロン」と音が鳴ります。
公衆電話なのに「ピロン?」。
これは河村が録音した音声をもとに作成されているのではないかという考察です。
物語の中で、河村は録音アプリを使用している発言があります。
実際に「ピロン」と流れる瞬間がコチラです。
たしかに普通に電話していたら鳴らない音ですよね。
冷凍遺体を少年と断定
凌介が河村に冷凍遺体が届いたと話すシーン。
冷凍遺体の性別がわかる情報がないはずなのに、河村は「少年」と断定したような発言をします。
よくある誘導尋問のようですね。
知らずのうちにボロを出していたのでしょうか。
河村俊夫のローマ字表記並び替え
少し謎解きのようですが、
河村俊夫をローマ字表記にして、
「私 魔王 黒」
「私 真帆 黒」
と並び替えることができます。
「私 魔王 黒」=「私が魔王で黒(犯人)だ」
「私 魔王 黒」は「私が魔王で黒(犯人)だ」と読むことができ、物語に登場する「すっかり魔界の住人になってしまった」という小説の表現にも繋がります。
「私 真帆 黒」=「私が真帆を殺して黒(犯人)だ」
こちらはそのままですが、真帆との関係性と犯人であることを読み取ることができます。
オープニングで河村から真帆に向かう赤い足跡
ドラマのオープニングで、河村から真帆に向かって赤い足跡が向かっています。
赤は血や殺人を想起させることから、河村が真帆を殺したとみている視聴者もいました。
河村と小説との言動一致
「あの男はどんな顔をするだろうか」
物語で登場する小説に
「あの男はどんな顔をするだろう
いつも通りの笑顔を浮かべるだろうか」
と言う表現があります。
小説を書いているのが河村、あの男が凌介とすれば、
涼介に会ったときに河村が言った「なんで真帆ちゃんが浮気してるのに平気なんだよお前キモい」というセリフともつながります。
トランクルーム=書斎
同じ小説にトランクルームを書斎と喩える表現が出てきます。そしてトランクルームを「書斎」と表現していたのは河村。
小説に書いてある内容をしっかり反映しています。
河村が飲んだカクテルの意味
作品中で河村が「アブサン」というお酒を口にするシーンがあります。
「アブサン」は別名「悪魔の酒」「魔性の酒」「禁断の酒」とも呼ばれ、幻覚症状を見せるとのことから販売中止になった経緯があります。
「アブサン」は日本語で「不在」。河村の言動や発言がすべて幻覚を見せるための演技であり、味方である河村は存在しないという意味だと言う深い推理もありました。ここに伏線を張っていたらすごいです。
太宰治の『人間失格』にも登場するお酒です。
11回の刺し傷=真帆が苦悩した11年分の恨み
作品中に殺害される林は真帆のことを襲い、真帆はその不倫について11年間苦悩することになります。
真帆が苦悩した11年分の恨むを晴らしたいと言う思いで河村は11回刺したのではと言う推理が多く見かけられました。
「俺が何してようが 気にすんな」発言
ここは憶測も含まれますが、作品中の「俺が何してようが 気にすんな」と言う発言が、
河村自身が犯人であっても気にするなという恐ろしい意味であったのではないかという推理もありました。

以上!みなさんはどんな伏線を見つけたでしょうか?
今後も真犯人フラグにように考察が盛り上がるドラマに登場してほしいですね!
コメント