桂田精一社長が経営する有限会社しれとこ村つくだ荘の会社グループがヤバい!と炎上しています。
北海道・知床半島沖で乗客乗員26人が乗っていた観光船が浸水した事故で、
運航会社の社長、桂田精一が4月27日午後4時50分から北海道斜里町内のホテルで記者会見を開きました。
今回は、
・観光船沈没ニュースの内容
・桂田精一社長が経営する、
「有限会社しれとこ村」とは?
・「しれとこ村つくだ荘」ってどんな温泉宿?
・桂田精一社長のプロフィール
という内容で記事を作成。
調べてみるともともとかなり高評価だったので、温泉宿・遊覧船の口コミも掲載しました。
知床半島沖で26人が乗った遊覧船が沈没
桂田精一社長が経営する有限会社しれとこ村つくだ荘の会社グループがヤバい!と炎上しています。
北海道・知床半島沖で乗客乗員26人が乗っていた観光船が沈没。
メディア各社がそのショッキングなニュースを報じました。
今日(4月23日)午後1時過ぎ、
北海道知床半島の西側にあるカシュニの滝付近の海域を航行中の観光船「KAZUⅠ」の乗員から救助要請がありました。
「船が沈みそうだ」
船には子供2人を含む24人の乗客と船長と甲板員の合わせて26人が乗っていました。
現在海上保安庁が捜索を行なっています。
令和最大の海難事故ではないでしょうか。
この事故について、運航会社の社長、桂田精一が4月27日午後4時50分から北海道斜里町内のホテルで記者会見を開きました。
この運行会社の名前が「有限会社しれとこ村」です。
次からは、
「有限会社しれとこ村」が運営する温泉宿、
「しれとこ村つくだ荘」と混在しないよう、
分けて説明します。
有限会社しれとこ村(遊覧船・「しれとこ村つくだ荘」運営会社)

会社名:有限会社しれとこ村
住所:〒099-4353
北海道斜里郡斜里町ウトロ中島125番地
電話番号:0152-24-2124
FAX番号:0152-24-2445
設立年月:1976年1月
代表者:桂田精一
資本金:3,000万円
店舗数:1店舗
上場市場:未上場
桂田精一社長が経営している有限会社しれとこ村の概要をまとめました。
1976年設立の歴史ある会社です。
北海道斜里郡斜里町に構えています。
しれとこ村つくだ荘(温泉宿)

有限会社しれとこ村が運営している温泉宿が、「しれとこ村つくだ荘」です。
外観は白い壁に薄緑色の屋根の建物になっています。
住所:斜里郡斜里町ウトロ温泉中島125番地
アクセス:空港女満別より、バスで網走駅に行きJR知床斜里駅下車バス50分
送迎: 送迎あり
パーキング:有り(無料)
部屋

部屋はよくある和室タイプです。
落ち着いて休めそうですね。

ドミトリータイプもあります。
修学旅行のような気持ちになれそうです。
女性専用のドミトリーもあります。
温泉

しれとこ村といえば温泉。
源泉掛け流しの温泉は旅の疲れを癒すにはピッタリです。
露天風呂や借り切り風呂もあります。
料理

しれとこ村は料理にも定評があります。
カニ・ウニなどの海産物は特に必食です。
旅の楽しみといえばグルメですから、
しれとこ宿の口コミには「料理が美味しかった!」という声が大変多いのです。
しれとこ村つくだ荘の口コミ

しれとこ村つくだ荘の口コミはかなり高いです。
じゃらんの口コミでは753件も投稿されているのも関わらず、平均4.2となっています。
(「普通」は3.0です)
項目別にみると、「接客・サービス」が高く、ホスピタリティに優れている温泉宿とわかります。
「部屋」はそこまで高くないですね。
見た感じ「普通の和室」という感じでしょうか。
宿泊施設に対する口コミ
宿泊施設に対する口コミは、良いものと悪いもの両方紹介します。

まずは良いものから。
この方はリピーターのようですね。
部屋は「寝るだけ」の最低限のクオリティとしながらも、
提供された食事に大変満足したようです。

次に悪いもの。
良い意味でも悪い意味でも「最低限」の宿泊施設のため、
防音がしっかりしているわけではなさそうです。
この方は同日の他の宿泊客がうるさくて満足度が下がっています。
しょうがないと思われがちですが、「ルールや事前の注意をしっかりして!」と訴えかけています。
遊覧船に対する口コミ
驚くべきことに、遊覧船に対する口コミは良いコメントしかありませんでした。
今回の事故は船底の傷が原因とされていますので、そこまで評価できる観光客ができないのは当然です。
少なくとも接客サービスはしっかりしていたということでしょう。

この方は知床の大自然に「感動でした!」とご満悦。
「乗船場まで送る」というホスピタリティも評価に繋がっています。
先ほどの「宿泊施設」についての口コミのように、「他の宿泊客がうるさい」というパターンは多いようですね。




桂田精一社長
桂田精一は、温泉宿「しれとこ村つくだ荘」を運営する有限会社しれとこ村の社長です。
4月27日午後4時50分、北海道斜里町内のホテルで記者会見しました。
事故後、桂田社長が会見を開くのはこれが初めてです。
氏名:桂田精一(かつらだせいいち)
生年月日:1963年6月29日
年齢:58歳(2022年4月時点)
出身:北海道斜里郡
在住:北海道斜里郡
経歴:網走南ヶ丘高校
→茨城県工業技術センター
→陶芸家
→有限会社しれとこ村・社長
以上!
口コミ高評価のしれとこ村が今回の海難事故を起こしたことは世間に衝撃を与えています。
責任問題などが今後どうなるのか、知床遊覧船沈没事故のニュースから目が離せません。
コメント