【本当の理由】秀岳館高校サッカー部謝罪動画の闇【暴力コーチ名前・顔写真】

秀岳館高校サッカー部謝罪動画

サッカーの強豪校、私立秀岳館高校サッカー部(熊本県八代市)が炎上しています。

同校は男性コーチが部員に暴行を加えている動画がネット上で拡散され、八代警察署が動き出す事態に発展。

今回その騒動に対して私立秀岳館高校サッカー部の公式Twitterが「アンサー動画」をアップ。

なぜサッカー部員は謝罪動画をアップしたのでしょうか。

動画では真相が語られているとされていますが、本当の理由は別にあるのでは無いかと思われます。

今回は次の疑問にお答えしていきます。

・暴力コーチ動画の炎上ってなに?
・秀岳館高校サッカー部謝罪動画を見たい!
・秀岳館高校サッカー部謝罪動画の本当の理由は?
・暴力コーチの名前と顔写真

このニュースは事実関係が不明である、個人を特定する趣旨ではありません

目次

暴力コーチ動画の炎上ってなに?

サッカーの強豪校、私立秀岳館高校サッカー部(熊本県八代市)が炎上しています。

同校は男性コーチが部員に暴行を加えている動画がネット上で拡散され、八代警察署が動き出す事態に発展。

動画からは、コーチと見られる男性が、生徒を蹴る・殴るの暴行をしている様子が確認できます。

秀岳館高校サッカー部謝罪動画を見たい!

「秀岳館サッカー部選手から皆様へ」というタイトルで、

秀岳館サッカー部員から騒動に関する謝罪と説明が公式Twitterにアップされました。

こんにちは

秀岳館サッカー部キャプテン寺原です。

まずは今回の件でお騒がせしてしまい本当に申し訳ありません。

今世間に広がっている情報の中には事実と異なる点があるのでお話しさせていただきます。

この動画を拡散してください。よろしくお願いします。

この件の当事者の多和田です。

本当のことを説明するためにみんなに協力してもらい集まってもらいました。

まず学校から帰り、寮の鍵がなかなかあかず、感情的になり、コーチを馬鹿にするような発言をしたのが今回の原因です。

またSNSなどで暴力が日常茶飯事だと書いてありましたがそれは違います。

秀岳館サッカー部西森です。中野です。

今回の件で動画を撮り、切り取ってSNSに拡散したのはおれたちです。

監督に相談することを考えていましたが、感情的になってしまいSNSに投稿してしまいました。

それにより事実と異なることがマスコミによって報道されてしまいました。

そのため自分たちの仲間たちがたくさんの誹謗中傷にあっています。

正直ここまで大きなことになるとは思っていませんでした。

たくさんの人に迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。

今回の件で、保護者の皆様、特に一年生の保護者の皆様にはご心配をおかけしました。

本当に申し訳ございませんでした。

今話したことがすべての事実になります。

ですがいま、SNSなどでは、毎日のように暴行が行われているなどと、

誹謗中傷をうけ、それによりサッカー部は苦しんでいます。

また、必要以上に報道陣の方々が集まってきていることで、不安や恐怖を抱えている生徒もいます。

これから僕たちサッカー部はサッカーを通じて信頼回復に励んでいきます。

これから自分達が成長し、未来を変えるために一致団結してサッカーに取り組む姿を見ていただけたら幸いです。

よろしくお願いします。

秀岳館高校サッカー部謝罪動画はなぜ?本当の理由は?

秀岳館高校サッカー部謝罪動画の内容は本当なのでしょうか。

この動画はあくまでも炎上の「火消し」として使われたという見方が大半です。

「大人の不祥事」のために未来ある高校生を表舞台で謝罪させている大人たちにさらに批判が集まる形となっています。

今回の謝罪にまったく大人が出てきていないのも気になる点です。

今回の件で謝罪すべきは暴行したコーチはもちろん、学校・監督・関係者など、

いずれにしても大人であるはず。

まだ高校生の彼らが「表舞台」で1番に謝罪を行い、

大人は陰に隠れているような構図にも見えかねません。

暴行があったことは事実

仮にサッカー部員の発言がすべて事実だとしても、コーチから暴行があったことは事実になります。

つい昔では体育会系の部活で監督やコーチなどの体罰指導は当たり前、

それが正しいとされてきた時代もありました。

しかしコンプライアンスが厳しくなった現代では暴行による指導はまずい風潮にあります。

過去にも部活における体罰が問題になって炎上した事件はたくさんありました。

学校側からは「アンケートの結果では日常茶飯事の暴行はなかった」と回答がありましたが、

まずは暴行の事実を真摯に受け止め、改善に努める必要があると思います。

炎上ツイッタラー滝沢ガレソが闇タレコミを暴露

炎上ツイッタラー滝沢ガレソが、秀岳館高校7年前卒業したOBからタレコミがあったと暴露し話題になっています。

自称OBによると、秀岳館高校教育実習生による性的暴行があったという驚きの内容。

匿名のため真偽は不明ですが、この騒動をさらに炎上させることになりました。

僕の●●先輩が教育実習という名目で野球部のコーチとして
生徒たちと寮生活を送っている期間に
男性生徒(野球部)に対して性的暴行があり辞めさせられたという事案があります

性的暴力ってそれ、教育実習中の男性コーチが男性生徒にってことです?

そうなります。
僕の同世代の野球部OBではかなり話題になりました。

警察沙汰にはなってないんですか?

なってないと思います。
恐らく内輪で解決したということになってるんだと思います。

暴力コーチの名前と顔写真を見たい!

現時点で暴力を振るったとされる30代男性コーチの名前はわかっていません。

秀岳館高校サッカー部で男性コーチは7人います。

伊高 和広コーチ

秀岳館高校サッカー部コーチ

古嶋祐介 GKコーチ

秀岳館高校サッカー部コーチ

中嶽直樹 高校男子コーチ

秀岳館高校サッカー部コーチ

廣瀬海斗 高校男子コーチ

秀岳館高校サッカー部コーチ

白石聖也 高校男子コーチ

秀岳館高校サッカー部コーチ

鍋田雄飛コーチ

秀岳館高校サッカー部コーチ

伊東英朗コーチ

秀岳館高校サッカー部コーチ
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

TOP
目次
閉じる